その他
NEW
ぐっすり眠って仕事も元気に!
よい睡眠がとれていますか? 質のよい眠りで、明日の元気をつくりましょう。
よい睡眠は、仕事のパフォーマンスも上がりますよ!
よい睡眠とは?
・寝付きがよい
・朝までぐっすり眠れる
・起きたい時間にすっきり起きられる
・日中、元気に活動できる
👉必ずしも「○時間寝なければならない!」ということはありません。
自分に合ったリズムで、心身を休められることが大切です。
心と睡眠の関係
・ストレスや不安は眠りに影響します。
・眠れないことでさらにストレスに。悪循環に注意しましょう。
たばこと睡眠
・ニコチンが脳を覚醒させ、寝付きが悪くなります。
・睡眠時無呼吸症候群のリスクも上昇します。
アルコールと睡眠
・寝付きはよくなるよう感じても、眠りが浅くなります。
・夜間の覚醒や利尿作用で途中で目が覚めやすくなります。
・睡眠時無呼吸症候群のリスクも上昇します。
快眠のための工夫
・寝る前のルーティンを決める(照明を暗く、好きな音楽や香りなど)
・スマートフォンなどのブルーライトを避ける
・朝の光を浴びて体内時計を整える
・日中の軽い運動を取り入れる
眠れない日が続く場合は、無理せず医師に相談を。お薬によるサポートも選択肢の一つです。
アーカイブ
- 2025年11月 (5)
- 2025年10月 (7)
- 2025年9月 (7)
- 2025年8月 (8)
- 2025年7月 (4)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (12)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (9)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)